忍者ブログ

空歌童心

『書く』『考える』『楽しむ』

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会は子連れに不寛容なのか?

電車と子供


都会では電車の中などで、子供に対して舌打ちする人がいるのだとか。
周囲にも気を使って生きなければいけないのだとか……。

子供ではないけれど、大量の荷物を持っていた時にいきなり怒られたことがある。
最初は相手の言葉が分からなかった。
早口で話していて理解できなかった。
そのうち「あなた、邪魔だから退きなさい」と言われているのだと気が付いた。
そう言いながら、私を引っ張るのだ。
荷物でバランスが崩れそうになってる私に構わずにその人は引っ張る。
……いっそ、その場所で転んでたらよかったのかもしれないと今なら思う。


地方では移動手段はほぼ『自動車』だ。県庁所在地は別かもしれないが、大半は『車必須社会』だ。
移動時に他人と出くわすことはほぼない。
電車の中の化粧なんてのも、地方にはほぼない。
やりたければ、自分の車の中でやる。
そこに文句を言う人間はあまりいない。


パーソナルスペースの広い地方(地方も色々あるけれど、田舎として考えると分けやすいかな)と
パーソナルスペースの狭い都会。

人にぶつかることが当たり前の都会と
人にぶつかったら謝る地方。


子連れに不寛容と言うよりは、スペースの狭さなのではないかなと感じる。
ただ、都会にいる人も色々なので、都会だから不寛容……とも言えないけれど。


『子供だから許してよね!』は、どうかと思うけれど
『子供を連れていて、すみません』は要らないと思う。


みんな子供で、みんな小さい頃は泣いていた。
それを忘れてるだけ。

そんな気がする。


職場と子供



職場に子供を連れてくるのはどうかと思う……という意見を見かけた。
個人的には『職場』もいろいろあるので、一概には言えないと思う。

「仕事の効率が落ちる」という意見も見かけた。
これもまた、人によるような気がする。
子供の泣き声が本当にダメなんだ!!という人もいるかもしれないが
子供が泣くかどうかは子供に寄るとも思う。

もし、仮にどんな子供でも泣いてしまう職場があるとするのならば、それはその職場の何かがおかしいのかもしれない。


走り回ったり騒がしい子供は困る……というのならばまだ、理解できる。
大人しくほぼ眠ったままの乳幼児すら、『仕事の効率云々』というのならば、観葉植物すら「水やりをする人が気になって仕事の効率が落ちる」というのかもしれないと思った。


14歳も子供だけれども、確か今は職場体験が必須になっているハズ。
あれもかなり仕事の効率は落ちると思う。
職場から子供を切り離した弊害が14歳の職場体験に現れているような気もするのだけれども。

何も知らずに社会に放り出されて、上手く社会に馴染めた有能な人達は気が付かないのかなとも思う。

拍手

PR

コメント